
こんにちは🕊️
Bump Up plus大宮店トレーナーのEmiriです。
突然ですが、鏡に映る自分の姿勢をチェックしたことはありますか?
スマホやデスクワークが当たり前になった今、無意識のうちに
・猫背
・巻き肩
・反り腰
といった姿勢の崩れが起きている方がとても多いんです。
実は姿勢は、見た目の印象だけでなく、体の不調や心の状態にまで大きな影響を与えています。
⸻
🌿姿勢が崩れると起きる体と心の変化
✅ 体への影響
・肩こり・腰痛
・呼吸が浅くなる
・疲れやすい
・ボディラインの崩れ(ぽっこりお腹、二重あご etc.)
✅ 心への影響
・気分が沈みがち
・自信が持てない
・なんとなくやる気が出ない
姿勢が悪いと呼吸も浅くなり、脳への酸素供給が減ることで気分や集中力に影響が出るとも言われています。
⸻
🌿姿勢が変わると、こんなに変わる!
ピラティスで姿勢が整うと…
✨ 呼吸が深くなり、心が落ち着く
✨ 肩の力が抜けて、体が軽くなる
✨ 見た目の印象が変わり、自信がつく
✨ 代謝が上がり、疲れにくい体に
「背筋が伸びるだけ」で気持ちが前向きになった経験はありませんか?
姿勢改善は、体と心の両方を整えるきっかけになります。
先日、偏頭痛に長年悩まれていたお客様から、最近は偏頭痛の回数が減ってきたとのお声をいただきました。
近年悩まされている方が多いですが、こちらも正しい姿勢でしっかり呼吸が出来ると、酸素が身体に行き渡り、自律神経が整い、偏頭痛も軽減していきます。
🌿ピラティスが姿勢改善に効果的な理由
ピラティスは
・背骨をしなやかに動かすエクササイズ
・体幹(インナーマッスル)の強化
・正しい骨格の位置を意識する動き
が特徴です。
私が学んだ韓国スタイルのピラティスは、リズミカルで楽しい動きが多く、無理なく続けられるのが魅力。
楽しみながら自然と姿勢が整い、心まで軽くなるのを実感できます🤍
⸻
姿勢は一朝一夕では変わりませんが、少しずつ習慣を変えていくことで必ず変わります。
「なんだか最近気分が上がらないな…」そんな時こそ、体を動かしながら姿勢を整えるチャンスです✨
ぜひピラティスで、体も心も軽やかにしていきましょう。
Bump Up plus大宮店でお待ちしています🌱