トレーナーブログ

Trainer’s Blog

呼吸ひとつで姿勢も動きも変わる。REBORNピラティスの呼吸メソッド

「ピラティスって呼吸が大事」ってよく聞くけれど、実際どんな呼吸なの?

そんな疑問を感じたことはありませんか?

REBORNピラティスでは、呼吸の力で身体をコントロールすることを大切にしています。

呼吸は単なる酸素の出し入れではなく、姿勢の安定・可動域の拡大・動きのしなやかさを生み出す大切な要素なんです。

なぜ“呼吸で動く”の?

ピラティスでは、力を込めるタイミングで息を吐くことで、お腹の奥(インナーマッスル)に自然と力が入り、体幹が安定します。

たとえばリフォーマーで体を倒す動作のときも、吐く呼吸が“支え”となって、腰を守りながら動けるのです。

この呼吸のコントロールこそが、美しいフォームと滑らかな動きをつくるカギ。

筋トレ的な強さと、ピラティス特有のしなやかさを両立させます。

吸う呼吸がもたらす広がり

力を抜く動作では、吸う呼吸を使うことで肋骨が自然に広がり、胸が開きます。

その瞬間、背骨が伸び上がるように意識すると、動いていても姿勢が崩れない呼吸を身につけられます。

呼吸を通して身体の内側から動かすことで、ただの筋トレでは得られないしなやかで美しいコントロールが生まれるのです。

胸式呼吸がつくる“引き上がる身体”

REBORNピラティスでは、腹式呼吸ではなく胸式呼吸を使います。

胸式呼吸は、肋骨の間の筋肉を動かして呼吸する方法で、お腹をふくらませずに呼吸ができるのが特徴です。

そのため、

• コアを締めたまま姿勢をキープしやすい

• 背筋がスッと伸びる

• 呼吸するだけでお腹まわりが引き締まる

といった効果が期待できます。

日常でもできる“1分呼吸リセット”

忙しい毎日の中でも、呼吸を意識するだけで身体は変わります。

椅子に座って、背骨をスッと伸ばし、胸を少し開いて呼吸をしてみましょう。

息を吐くときはお腹の奥を軽く引き込み、吸うときは肋骨を横に広げるように。

たった1分でも、胸まわりがゆるみ、姿勢が整い、気持ちまでスッと軽くなります。

呼吸を「整える時間」として、日常にもぜひ取り入れてみてください🌿


呼吸が変わると、動きが変わる。

動きが変わると、姿勢も、美しさも変わります。

REBORNピラティスでは、そのすべてを“呼吸から整える”ことを大切にしています。

普段のレッスンでも、ぜひ呼吸のタイミングを意識してみてくださいね。

ただ今、Bump Up plus大宮店では

🍁Autumnキャンペーン実施中🍁

◻︎初回体験セッション

◻︎カウンセリング

◻︎入会金

先着10名様まで無料です!

お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、お待ちしています😊

#ピラティス #呼吸 #胸式呼吸 #体幹トレーニング #姿勢改善 #40代女性 #呼吸で変わる身体 #BumpUpplus大宮店 #大宮パーソナルジム #リフォーマーピラティス #REBORNピラティス

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

お問い合わせをする男女

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?