年齢を重ねると、なんとなく疲れやすい・肌の調子がいまいち…と感じること、ありませんか?
有名人が使っている高価な美容食品やサプリを試してみたことがある方も多いと思います。
でも、続けるのが難しかったり、コスパが気になることもありますよね。
そこで私が実践しているのが、入れて混ぜるだけの超ズボラでもおいしく続けられる腸活ごはんです。
毎日のごはんに入れるだけで腸が整い、肌も体調も軽やかに変わっていきます。

私の毎日の腸活ごはん
・白米2合
・玄米1合
・雑穀ごはんの素
・黒豆
・乾物椎茸
・大葉
・切り干し大根
・塩昆布
・鰹節
・黒胡麻・白胡麻
・しょうが
・青のり
・塩・コショウ
こんなに!と思いました?
しかし、大葉以外はすべて保存のきくもの。
全部を無理に入れなくても、家にある物を入れるだけでOK。
黒豆も乾物のまま炊飯器でお米と一緒に炊くだけで柔らかく仕上がりますし、
刻んだ乾物椎茸も前もって戻さずそのまま投入。
あとの材料も炊き上がりに入れて混ぜるだけ。
水加減は少ーし多めにして炊くと、柔らかく仕上がり、旨味もごはんにしっかり染み込みます。
実はこんな苦労も…
普段、私は雑穀ごはんを食べたい派なんですが、子どもは白ごはん派。
雑穀や玄米を混ぜると食べないこともしばしば。
そのため交互に作ることも多くて、正直ちょっと大変でした(笑)。
でもこの混ぜご飯なら、無限におかわりするくらい美味しいので、家族みんなで一緒に楽しめます。
栄養と美容のうれしい効果
黒豆:女性ホルモンのバランスを整えるイソフラボンと、抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富。
玄米・雑穀:食物繊維とミネラルが腸内環境を整え、代謝をサポート。
切り干し大根・大葉:腸の掃除役で、便秘やお腹の張り改善に◎
しょうが:体を温め、消化を促進。冷えやむくみ対策にも。
ごま・鰹節・塩昆布:ミネラル豊富で、味の満足感もアップ。
乾物椎茸:食物繊維、旨味成分、ビタミン・ミネラルが豊富で腸活&美容効果に◎
青のり:海藻の仲間でミネラルや食物繊維がプラスされ、香り・彩りも美味しさもUP
毎日これだけで、腸が整い、代謝も肌の調子も自然に整っていくのが嬉しいポイントです。

そしてこのごはん、栄養のバランスが「まごはやさしい」になってるんです!
ま=豆(黒豆)
ご=ごま(黒胡麻・白胡麻)
は(わ)=海藻(塩昆布・青のり)
や=野菜(切り干し大根・大葉)
さ=魚(鰹節)
し=しいたけ(乾物椎茸)
い=いも類(玄米)
意識していなくても自然に整っているので、忙しい日でも、おにぎりにして持っていけば、ちゃんと栄養が摂れます。
お好みの材料を入れるだけなので、ぜひ気軽に真似してみてください😊
腸から健康に!
家族みんなでおいしく続けられる腸活ごはんです!

ただ今、Bump Up plus大宮店では
🍁Autumnキャンペーン実施中🍁
◻︎初回体験セッション
◻︎カウンセリング
◻︎入会金
先着10名様まで無料です!
お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています😊
#腸活ごはん #40代美容 #ズボラ美容 #ピラティス女子 #大宮パーソナルジム #BumpUpplus大宮店 #玄米生活 #雑穀ごはん #美腸習慣 #まごはやさしい #代謝アップ #自然派美容 #家族ごはん