前回は、40代女性にとってタンパク質がなぜ大切なのかについてお話ししました。
今回は、そのタンパク質をつくる“アミノ酸”にフォーカスして、さらに深掘りしていきます。
「なんでタンパク質が大事なのか?」
その答えをもう少し深掘りしていくと、実は“アミノ酸”にたどり着きます。
私たちの身体は、タンパク質でできています。
でもそのタンパク質をつくっているのがアミノ酸。
つまり、アミノ酸は身体をつくる最小単位です。
筋肉やお肌、髪、爪、そしてホルモンや免疫物質まで。
どれもアミノ酸が材料になっています。
だからこそ、年齢を重ねても元気で美しくいたいなら、アミノ酸の存在は欠かせません。
美容と健康を支えるアミノ酸の働き
アミノ酸は、肌のうるおいを保つ“天然保湿因子”の一部。
不足すると、乾燥やハリの低下につながることもあります。
また、筋肉を修復したり、疲労回復をサポートしたりと、体内では休むことなく働いています。
睡眠の質を上げるトリプトファンや、疲れに効くBCAA(分岐鎖アミノ酸)など、
特定のアミノ酸がそれぞれの役割を持っているのも特徴です。

どう摂るのがいいの?
アミノ酸は、肉・魚・卵・大豆製品などのタンパク質を食べることで自然に摂取できます。
ただ、運動量が多い方や忙しい方は、食事だけで十分に摂るのが難しい場合も。
そんなときは、プロテインやアミノ酸サプリでサポートするのがおすすめです。
特に運動後や寝る前に取り入れると、筋肉の回復や肌の再生がスムーズに進むとされています。
美と健康を支える“アミノ酸”の大切さ。
でも、せっかくの栄養をしっかり活かすには「血糖値のコントロール」も欠かせません。

次回は、40代女性が意識したい“血糖値と美容の関係”についてお話しします。
ただ今、Bump Up plus大宮店では
🍁Autumnキャンペーン実施中🍁
◻︎初回体験セッション
◻︎カウンセリング
◻︎入会金
先着10名様まで無料です!
お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、お待ちしています😊
#大宮パーソナルジム #ピラティス #アミノ酸 #美容と健康 #40代女性 #筋肉の回復 #タンパク質#BumpUpplus大宮店 #美肌づくり #疲労回復